fc2ブログ

記事一覧

古い家だから?

我が家は、築40年以上と年季が入っているためか、よく室内に虫が登場します。

登場回数が多いのは、蜘蛛、ハエ、蚊、アリ…

その他には、それぞれ1回限りでしたが、
ベイビーG(例のあの、黒いヤツ…の小ちゃいの)
ヤモリ(イモリか? どっちにしろ虫ではありませんが)
ナメクジ(← なんで室内にいるのよ!? と、見つけた時は本当にビックリしました…)

なんてモノたちもやってきました。


虫が大の苦手な私には、かなり過酷なこの家での暮らし。

古い家だから仕方ないか…と諦めていたのですが、最近銀さんが大発見をしました。

なんと、玄関引き戸のモヘア(引き違い部分のスキマを塞ぐフサフサしたやつ)がボロボロになっていたそうで。

ガッツリスキマが空いていて、そりゃあ虫、入り放題だろうよ…という状態になっていたようです。

で、大工の銀さん久々の登場!
新しいモヘアを買ってきて、さっそく修繕してくれました。

わーい。
ありがとう、銀さん!

これで虫ともオサラバだ!!

と喜んでいたのですが…


修繕後、しばらく経ったある日。

私の布団の隅で何やらゴソゴソしていた2匹 ↓











ねぇ、それ、絶対そこになんかいるよね!?



2匹仲良く、揃ってわちゃわちゃ楽しそうなのは可愛いけれど… ↓






どうやら、虫の侵入経路は玄関だけではなかったようです。

ああ、どうか…
どちらさんでもいいから、その「楽しく追いかけている何か」を仕留めてくれますように…

もしくは、その何か、が、せめて「蚊」でありますように!!
(蚊なら、カユイのとプーンと煩いのさえ我慢したらいいので…)


しかし…

あれ、梅くん、飽きちゃったの?? ↓



そして… ↓



ああ〜、頼みの綱の職人かぐやさんまで飽きちゃった…


虫、あんまり頻繁に登場するから、もう新鮮味がないのかなぁ…



梅くん、かぐちゃん、虫、たぶんこれからもまだまだ登場すると思います。

お願いだから、飽きることなく虫、仕留め続けてくださいな…


それにしても。
ヤツらはいったいどこから入ってくるんだろ〜??







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

蚊の存在を許せるなんて、すばらしい!笑

私は2日前、夜中にまぶたをかまれ、次の日目が開きにくかったので、昨晩は殺っつけるまで待機しましたよ。もぉ、我慢ならん!

Re: No title

黒猫一家の母 様

うわ〜、まぶたですか…
それは私も我慢ならん!!
殺るまで頑張るだろうな〜。

私、蚊の存在を許せる心の広〜い人間なのではもちろんなく(笑)
どうせ何かしらの虫と会わなければならない家ならば、せめて蚊であって欲しい…と。消去法みたいな?
だって、蚊ならいけるけど、Gには勝てる気がしないですもん!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ