fc2ブログ

記事一覧

キャリーバッグを買いました

我が家にあるキャリーバッグはただひとつ。

それも、梅吉、かぐやをお迎えする際、2匹一緒に入れるように…との思いから、耐荷重8kgという大きなモノにしたのですが、2匹ともじゃんじゃん育ってくれまして…
(お迎え当時は2匹合わせて4kgありませんでした)

現在、

梅吉:4.8kg
かぐや:4kg

と、微妙ながら体重制限オーバーですよ!!

もうすぐ2匹一緒にワクチン接種に行かなくちゃいけないし。
1匹だけ連れて行くときでも、銀さんが居ない時にはもちろん私がキャリーバッグを持つのですが、これが最近とみに辛くて…
(我が家には車がないので、動物病院へは徒歩で片道30分程かけて通っています)

せめて、もうちょっと小さくて、さらにリュック型のバッグだったら通院も少しは楽になるかな〜?


という思いから、なんとなくゆる〜い感じで探していたのですが…

先日、ネットでとても可愛い(しかも安い!)キャリーを発見!

思わず注文してしまいました。


それが、本日届きましたよ!

ジャジャーン!! ↓


(現物を見たら、思った以上にいい感じでテンション上がっております)

左に写っている、カモフラ柄のリュックが届いたヤツ。

参考に、元々我が家にあったバッグを右に置いてみたら、梅吉くん、旧バッグに興味津々です。

購入したのはRADICAというメーカーの
「Radymoreリュックキャリー*Mサイズ* カモフラ柄」
という商品で、タイムセール? で ¥4,450-(税抜)でした。
(いろんなカラーがあり、どれも可愛くて困りましたが、最終的に白い帆布生地のヤツ(内側はポリエステル生地)と、このカモフラ柄とで迷っていたところ、白が売り切れ! とのことでこちらにしました。カモフラ柄は素材が内側も外側もポリエステルだそうで、結果としては良かったのかもしれません。抜け毛のこととか考えると…白は面倒くさがりの私には向いてないかも…)



かぐやちゃんも同じく、旧バッグに夢中 ↓


(しかし、小さめのバッグを…と思って買ったのに、こうして見ると意外にどっこいどっこいな存在感ですね…)


なんでよ!?

そっちはイヤって程見慣れてるでしょ〜?


まあ、そんな不思議な猫さんたちの行動は気にしないことにして。


バッグの雰囲気はこんな感じ ↓



上部を開けるとメッシュになっていて、もちろんメッシュも開けられるので、そこから出入りできます。

チャック付きのポケットも、大きめなのがいくつかあって便利そう。
これなら必要なもの(診察券とか財布とか)を全部キャリーバッグに入れて、自分のバッグは持たずに通院できそうです。

ヨシヨシ!!


って、かぐやちゃんは、背後でまだ旧バッグに夢中…

と思ったら、あら ↓



ようやく新しいバッグに興味を持ってくれたみたい ↓



ホラホラ、かぐちゃん。

ここも開くの〜↓



そして、メッシュよ〜! ↓



なんてウキウキやっていたら、かぐやちゃん、バッグの横でとってもキレイなポーズをキメてくれました。

おお〜、かぐやさん、ペットグッズカタログのモデルさんみたいですね!(飼い主バカですいません)


ちなみに、このメッシュも開けられるので、ここからも出入り可能です ↓




さて、せっかくかぐやさんが協力的なので、もっとモデルさんをお願いすることにしました。

今度は、使用中のカットをくださいな ↓



ヒョイと抱き上げ、中に入れてみると、まあ可愛い。

サイズ感もちょうど良さそうね〜!


なんてホクホクしていたら… ↓



ありゃ!

梱包を開けたばっかで、まだ新品のニオイでもした?

こんなお顔になってしまったので ↓



慌ててメッシュ部分をオープン!

すぐに飛び出してくるかと思いきや… ↓



興味無さそうに見せかけて、意外に気に入ったの?

しばらくそのまま ↓



バッグの中でボンヤリした後 ↓



ようやく出てきたかぐやちゃんでした ↓






ちなみに、このキャリーバッグの耐荷重は、5kgまで。

梅吉くん、ギリギリ…

なので、今のところおそらくはかぐやちゃんメインで使うことになるのではないかと思っています。
(梅吉も、これ以上重くならなきゃ使いたいのですが…どうかな…?)


お披露目も終わったので、とりあえずニオイ取りと存在に慣れてもらうことを兼ねて、旧バッグの横へ ↓



旧バッグは梅吉くんの大のお気に入りで、いつもこんな ↑ 感じ。

だから、新しいのはかぐやちゃんが使うといいよ!

ちょうどいいね!!


なんて、私は思っているのですが…



人間の思惑通りには、やっぱりいかないものですよね ↓



そうですよね… ↓




というわけで、今現在、猫さんたちにはまったく無視されている、Newキャリーバッグです ↓




ま、ベッドとして買ったわけじゃないからいいんですけどね。


いいんですけど。
せっかくあるんだから、気に入って使ってくれると嬉しいな…
(そうすれば、居間にいっぱい置いてある段ボール箱も捨てられるしね…)


気が向いたらでいいんで、これからどうぞよろしくお願い致します。



※ 記事に書いたのは、すべて私の主観です。
もし、記事を読んで、このキャリーバッグ、欲しい!と思われた方がいらっしゃいましたら、ご購入はご自身でよく販売サイトを確認してから…でお願い致します!
私自身もまだ実際に使用しておらず、安全性も未知ですので…(しかも、これ「犬用」として売られていたし…。猫でも大丈夫かな??)
かぐやを入れて持ち上げてみようと思いつつ、写真を夢中で撮っているうちに忘れてしまいました…






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

ご新居購入、気に入ってくれて良かったですね。

万が一の非常時、避難するには絶対必要ですもの。

No title

両手があくのはやっぱり便利ですね。
これ、すごく楽そう。

そうか、そうですよね。
日本の場合は避難時にそなえなければ
ならないんですよね。
移動練習、がんばってね~!

Re: No title

布遊子 様

コメント&新居購入のお祝いをありがとうございます!

この物件、実は未だ未入居状態なんですけどね…(笑)
人間の手でバッグに入れた際にはイヤがってはいなかったので、とりあえずホッとしています。

おっしゃる通り、万が一の事態を想定すると、1猫 1キャリーバッグ! というのはやっぱり安心感がありますね。

Re: No title

黒猫一家の母 様

そうなんです、リュック型は両手があくのがいいですよね〜。
肩掛け式より、重さも感じないような気もするし。(重いもんは重いんですけどね)

使い勝手よさげで、なかなか良い買い物をしたのではないかと自画自賛中です(笑)

非常時の備えにも…
というのは、実はひとつ前に頂いたコメントを読んで初めて思い至ったというダメ飼い主ですけど…
練習、がんばりまーす!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ