fc2ブログ

記事一覧

角膜潰瘍 1勝1敗?

今日は私、遅めの夏休みをいただきまして。

梅吉くんの前回の通院からちょうどひと月が経ち、処方された目薬も無くなったので、角膜潰瘍の経過を診てもらいに動物病院へ行ってきました。

(梅吉の角膜潰瘍関係の記事はこちら ↓
「梅吉、角膜潰瘍だそうです」
「角膜潰瘍と口内炎 その後」
「目薬はキライだよ…」
「診察の結果、目薬は…」)


出掛ける直前の様子は、こんな感じ ↓



かぐやちゃん、梅くんにガンバレ〜ってエールを送ってくれてるの?

なんて思ったりもしましたが、この後、ちょっと目を離して戻ってみたらキャリーバッグの上にかぐやが乗っかったらしく潰れていたので、励ましていたわけではなさそうです。

ちなみに、先日購入したNEWキャリーバッグ(参考記事はこちら →「キャリーバッグを買いました」 )での通院も考えましたが、バッグに入れるのに毎回結構な苦労をする梅吉くん。(かぐやちゃんを入れるのは簡単です)

無理矢理NEWキャリーに入れようとして失敗してしまうと、今日の通院が出来なくなる可能性も…

なので、新しい方を使ってみたいのはヤマヤマですが、より入ってくれ易い旧バッグでの出動となりました。


こちらは、無事通院を終え、帰宅した直後の様子 ↓



かぐやちゃん、帰宅を居間の入り口で待ち構えていたらしく、キャリーバッグを持った私が居間に入るなり、バッグに興味津々です。


バッグを開けて、梅吉くんが出てくると… ↓



追いかけて、クンクン ↓



クンクン、クンクン ↓



梅吉くんのオシリを嗅ぎまくるかぐやちゃん。

梅吉が、迷惑そうに歩き去るのをしつこく追いかけたりはしませんでしたが ↓



部屋を一周した梅吉が、かぐやのそばを通りがかると… ↓



再び ↓



クンクン ↓



クンクンクンクン! ↓



それはもうしつこくオシリばかり嗅ぎまくっていたかぐやちゃんでした。

なんで〜?
オシリからは別に病院のニオイなんてしないよね??

なぜオシリばかり気にするのかは不明ですが、思う存分嗅ぎ尽くして満足したらしいかぐやさん。

その後はこうして ↓



ペロペロしてあげたり
程良い距離感で寄り添ってみたり。


梅吉「ボク、また びょういん ってところに連れていかれちゃったんだ…」

かぐや「そうなの…災難だったわね…」↓



梅吉「かぐやちゃん、なぐさめてくれる…?」↓



なんて、傷心梅くんの愚痴を聞いてやっておりました。
(↑ 私の妄想ですけど…って言わずもがな?)


さて、そんな私の妄想などはどうでもよくて。

肝心の診察結果ですが…

なんともビミョ〜…でした。


悪化はしていないけれども、とても良くなっているわけでもなく。

ということで、今回も「目薬継続!」という診断結果となってしまいました。

ただ、嬉しいことに、継続の指示が出たのは、2種類処方されていたうちの1種類だけ。

「1日に朝晩で2回、2種類ずつ(計4回)の点眼(1種類毎に5分のインターバル要)」

という生活から

「1日に朝晩で2回(計2回)の点眼」

という生活になり、ちょっと前進した梅吉くん。


梅吉からしたら、1勝1敗ってところ?

でもまあ、とにかく1種類減って良かったね!


通院を終えて疲れたのか、キャリーバッグでグッスリ眠る梅吉くん ↓




もうちょっとだけ、目薬頑張りましょうね〜。



おまけ。

昨日の記事でご紹介した、我が家版ちゅーるCM。

閲覧先としてインスタグラムのアドレスを書いたのですが、その後、このブログに直接動画を貼れないか試行錯誤してみましたら、出来た! ↓

(21秒。音が出ます(たぶん)…ご注意ください)
[広告] VPS



というわけで、しつこくてすみませんが、改めてここに載せておきます〜。



関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ