fc2ブログ

記事一覧

箱入り梅くん

左目の治療のため、毎日2種類×5回の目薬を頑張っている梅吉くん。


目薬を続けて5日目、金曜日の梅吉 ↓



6日目、土曜日 ↓



7日目、日曜日 ↓



まだ微妙に左目はしょぼついているように見えますが、ずいぶん良くなっている気がします ↓



最近の梅吉くんは、目薬をさすと調子が良くなる! と理解をしてくれたのか?

それとも、もう諦めの境地なのか?

目薬を手にして近づくと、こうして自らカゴベッドや ↓



箱に入って ↓



おとなしくしていてくれることが増えました。

梅くん、目薬大キライなのに…けなげ……

そんな姿を見たら私、涙が出ちゃうよ。

梅吉くんの涙はまったく出なくなりましたけどね。


目薬頑張ってる梅吉くん、イイコイイコ! ↓



ちなみに、梅吉くんが入っているのはキャットタワーの「通せんぼ」シリーズに使っている部材のひとつである桃の箱、です。

「通せんぼ」に使っていない時(常時キャットタワーに設置しておくと、無理して突破しようとしてケガでもしそうで怖いので…)は、その辺にヒョイと置いてあるのですが。


これまで居間片隅に置いておいても見向きもしなかったくせに、いつもと違う場所にあるとまた新鮮味が復活するの?

入り浸るようになりました ↓




もうひとつの「通せんぼ」用部材である、フードの入っていた箱も、使っていない時には居間に放り出してあるのですが、こちらも大人気。


梅吉くんも ↓



かぐやちゃんも ↓



こんな感じで ↓












楽しそうに遊んでいます。

特に梅くん ↓



満足そう…(笑)

遊び場が増えてよかったね!


それにしてもこの写真 ↓



「こわれものシール付きの箱に入る梅吉」


箱入りで、こわれもの。

梅くんそのもの、ぴったりじゃないの…
と見ていて笑ってしまいました。


完全室内飼い(箱入り)で、丈夫そうに見えて体調を崩しやすい、大事なコ(こわれもの)…

ね?
妙にハマる…(笑…やっぱ笑えないわ〜)

我が家にやってきてそろそろ丸2年となる梅吉ですが、その間だけでも

・軟便(ジアルジアの疑い)
・嘔吐
・猫風邪(オプションで鼻血まで…)
・角膜潰瘍

…等々、結構な頻度で動物病院にお世話になっているもんねぇ。

あ、カラダだけでなく、心もガラスのように繊細(ビビリ!)でこわれやすいかも…


今日は、我が家の大事なこわれものくんの通院日。


毎日目薬を頑張った左目の状態を診てもらい、前回通院時にしたFIP検査の結果を聞いてくる予定です。


これまでだって、体調を崩してもその都度元気に復活している梅吉くん。

こわれもののように大事に大事にお世話するから。

これからも日々無事に、元気でいてくれることを願うばかりです。




関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

梅くん、確実に良くなってますよ。お目目が少しずつ開いてますもの。
梅くん、もう少しだ~ ママもがんばれ。

Re: No title

くろうさぎ 様

やっぱり良くなっているように見えますよね!?
心強いコメントをありがとうございます〜!
梅吉共々、完治に向けて頑張ります!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ