fc2ブログ

記事一覧

もしかして…サカリ!?

猫さんたちも落ち着き、なんとか大丈夫かな?
と思い始めた、お迎え3日目月曜日。

今日は私は朝からお仕事。
昨日までとは逆に、昼間は銀さんと猫さんたちで水入らずです。

銀さん監視のもとで、今まで入れなかった2階も解禁。
そして、かぐやもようやく猫タワーを登りきることに成功🎶
(タワーで遊んで欲しくて、銀さん結構頑張った模様。かぐやさん、何しろどんくさ…おっとりさんなので)
天袋からお部屋を見下ろす楽しみを覚えたようです。



そんな報告を聞き、早く帰って梅吉かぐやと遊びたい〜! と思いつつ長めの残業を終えて帰宅してみると、最初はいつも通り2匹ともゴロゴロスリスリ甘えてくれたのですが。

じゃらしで遊んでごはんを食べた後くらいから、なんだか梅吉の様子が変??

猫タワーを凄い勢いで登っては降り、2階へダッシュで行っては帰り、部屋中ウロウロ、窓の外を特に気にしながら、ずっと今までとは明らかに違う声で鳴き続けるのです。

昨日までは、なんだか不安げな寂しそうな高い音での鳴き声だったのが、今夜はちょっと低い濁った音の鳴き声…

そして、私の膝でも落ち着きがなく、ゴロゴロスリスリはするのですが、時折しっぽを立てて背中を丸め、私に向かってお尻向けてプルプルっと…!!

幸いスプレーらしきものは出ないのですが、これはもしや発情の兆候!?

珍しく、かぐやちゃんとじゃれじゃれ…
もしかして乗っかろうとしてる?? ↓




大慌てでネット検索しても、どうもよくわからない…
梅吉はこの時点で、6カ月を過ぎて体重も2㎏を超えたくらい。
去勢手術は、うちに来て落ち着いた頃、年内に終わらせるくらいでいいかな、と「猫の家」のスタッフさんともお話していたので本当に焦りました。

一度発情してしまうといろいろ不都合な癖(猫にも人間にも)が抜けない可能性もあると聞いていたので…

しかし、もう夜も遅く相談できそうな先は全て営業終了!
ナデナデしているうちになんとか落ち着いてくれたので、この日は遅めの夕飯を食べて(人間が)寝てしまうことにしました。

するとここでさらなる問題発生!!
うちでは人間のごはんの間、猫さんたちには居間を出てもらっています。
そうしないと、とてもじゃないけど落ち着いてごはんなんて食べられない!!

ニャーニャー鳴いて可哀想にも思いますが、こればっかりはごめん、無理! です。
食べてはいけないものもあるし…

梅吉は本当に可愛い顔でよく鳴きます ↓



かぐやちゃんはとっても静か…
人のジャマは大好きだけど (笑) ↓



で、ごはんを終えて、さあ寝よう! と布団に目をやってみると、なんか濡れてる!?
寂しかったことへの抗議なのか、掛布団へどちらかが「ジョ〜」っとやってしまったようで…

その後の態度を見る限り、おそらく梅吉くん。
「ごめんなさい」とでも言っているようにしょんぼりしていたので…

慌てて掛布団に熱湯をかけ、こういう時のために用意してあったミョウバン水(臭い消し。一度したところへ臭いが残っていると、またしてしまうという話なので)をかけ、洗濯機へ。

上記作業は銀さんが。
その間私は梅吉慰め係。

なんとか諸々終えて、寒い夜でしたが電気毛布を敷き、夏掛け布団を引っ張り出して(冬用掛布団は1つしかない…)ようやくの就寝となったのでした。

ふう…
みんな、風邪引かないといいね。


関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ