fc2ブログ

記事一覧

梅吉、おしっこ出てる?

一昨日の夕方に気付いたこと。
なんだか、猫トイレのペットシートのおしっこの量(というか、数というか?)が少ない気がする…

梅吉は去勢手術も2ケ月くらい前に済ませているし、オス猫は特に尿道系の病気に気を付けるように!
といろんなところで聞いているので、にわかに心配になってきました。

尿道閉塞? 結石?

気になりだすと、いろいろ思い当たる気がしてきてしまいます。

一応かぐやとじゃれ合う元気はあるけど、「電池切れ」の記事に書いたようにすぐ疲れちゃう。
(その病気になっても、元気や食欲に変わりないこともある、とネットにありましたが)

3日前に、カリカリをアイムスの子猫用に変えてから、食べる量が少なく勢いもない。

じゃれ合っていない時は、いつもの元気がなく、いつもと違う姿勢でうずくまっている。

ただ、おしっこの頻度や量(どちらがどれだけしたのか?)の見極めができないので、その夜は様子見。

翌日朝のペットシートを確認するも、いつもより若干(2匹で1〜2回分くらい)少ない気がする…?

でも、ごはんの量も少ないながらちゃんと食べたし、ウンチはする。
元気も一応ある。

その日は朝から人間2人とも仕事で不在なので、夕方帰ってきてからの様子で病院へ行こう、ということにしました。

で、帰宅後。

いつも通り元気!
ごはんも、水分を取ってもらおうとたっぷりのお湯でふやかしたら、よく食べる!

食べた後は、じゃれ合う元気もあり、ウンチもok!

ただ、観察している間(3、4時間)はおしっこしていない。

ペットシートを確認しても、していないとも言い切れず…(なんせ2匹分で、それぞれのおしっこの違いもわからず)

気のせいだったかな?
と、その夜も病院へは行かなかったのですが。

今朝、朝ごはんの食いつきが悪いので、またお湯でふやかしてあげたところ、食べてすぐ、リバース!

間をおいて、また吐く!

食べたものをすべて吐き戻してしまいました。
そして、気持ち悪いのか、元気もない。
かぐやも梅吉を心配してか、いつもと違う声でよく鳴く…

さらに、トイレに入ったのでおしっこか!? と見ていたら、出てきたのは少量の下痢便!

これはダメだ!!
と、即職場の上司に連絡をし、ほぼ無理矢理午前中の休みをもらって病院へ!

間の悪いことに、去勢手術もしてもらったかかりつけの病院は木曜休診なので、以前から存在は知っていた、今日診療をしている病院へ行くことにしました。

一応、おしっこの跡のあるペットシート(昨夜の10時から朝の8時の時点で2回のおしっこ跡がありましたが、どちらのものかは見分けはつかず)
それと、吐き戻したもの。
下痢便、の3点もそれぞれビニール袋へ入れて持参しました。

病院では、症状をしっかりと聞いてくれ、触診と、エコー検査をしてくれました。
それと、持参したペットシートも見てくれて、「これは2匹でそれぞれしたものだと思います」との診断。
凄い!!
全然違いなんて無いように見えるのに…

結果、触診、エコーとも尿が詰まっている様子はない、とのことでした。

良かった!!

おしっこが出ないと2日くらい(?)で危険な状態になってしまうとも聞いていたので、本当にホッとしました。

先生の診断では、おそらく変えたばかりのカリカリが合わなかったための吐き戻し。
かつ、おしっこをあまりしなかったのは、私が気にしすぎて見守り過ぎたせい(猫は敏感で、そんな気配を察知して、おしっこを我慢したりもするそう)。

トイレから見えないところで、気配を殺して観察していたつもりだったのですが、全然ダメ! むしろ邪魔してしまっていたようです…
反省……

念のため、と3日分の吐き気止めの薬を処方してもらって診察終了。
お会計は、2,500円弱でした。

ちなみに、生後7ケ月くらいの梅吉の体重は3.15kgになっていました。

今のところ成長に問題はないけれど、去勢したのに子猫用のごはんを与えているのはあまり良くない、とのことで、月齢は子猫でも、去勢避妊後用のエサに変えるように、とのお話もして下さり最近の悩みがスッキリしました。
子猫のうちに、栄養状態が悪いのもどうかと思っていたので…

伺ったのは、高円寺にある「オハナ動物病院」さん。

とっても丁寧で安心できる病院でした。
またひとついい病院を見つけられて(しかもかかりつけ休診日に診療している!)良かったです。

なにより、梅吉が病気でなくて本当に良かった!


どこかの誰かの、何かの役に立てば…と記事にした次第です。

皆様の猫さんも元気で過ごせますように…


関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ