fc2ブログ

記事一覧

苦節3ヶ月にして

以前このブログで、新しいキャリーバッグを買ったことをご紹介しました。

我が家の猫さんたち、ありがたいことにずいぶん成長して重たくなり、通院が大変になってきたので、少しでも楽かなぁ…という思いから、リュック型の物を購入。

で、その存在に慣れてもらうため、居間に置きっ放しにして様子を見ることにしたのですが…

※ 購入当時の記事はこちら ↓
「キャリーバッグを買いました」
「キャリーバッグ見えてますか?」


私の思惑通りには進むわけもなく(相手は猫さんですからね…)
当時の記事の通り、誰にも見向きもされないまま、居間の邪魔モノと化していた新キャリーバッグ。

ですが!


先日とうとう!! ↓



こんな梅吉くんを目撃しました! ↓



おお〜?
梅くん、そのキャリーバッグに興味があるの!?

慎重にクンクンした末、頭を突っ込む梅吉↓



いいぞ、そのまま入っちゃえ〜!!


と息を殺して見守ったものの… ↓



ああ〜、やめちゃった ↓



しかし、キャリーバッグに興味はあるようで、その後もバッグのあたりをウロウロしていた梅吉くん。

ずいぶん時間が経ってからふと見ると、あっ!! ↓



梅くんが、新キャリーバッグに入ってる!!


居間に置いてから、苦節3ヶ月。

ようやくコレが危険なモノではないと理解してくれたようです ↓



奥の奥まで潜り込んで、居心地を確認しているらしい梅吉くん ↓



そばで感動しながら見守る私が奇妙なのか、こんなキョトン顔で見つめてきます ↓




おお…
これでやっと、重たく感じる肩掛け式のキャリーバッグではなく、リュック型で通院できる…!


と喜びかけて、ハッと気付きました。


ここからチャックを閉めることができて初めて、キャリーバッグとしての用途に使えるんだったわ。


というわけで、梅吉が入ったままのキャリーバッグにそっと近づき ↓


(↑ 不穏な気配を感じたのか、すでに身構えている梅吉)

チャックを閉めようとしたのですが… ↓





ああ〜〜〜 ↓



失敗 ↓



バッグに手をかけることすらできないうちに、梅吉くんはさっさと出ていってしまいました。


残念…



でも、新キャリーバッグの存在を受け入れてくれた! ということがわかっただけでも、私にはとっても嬉しい出来事でした。



この調子でいけば、あと3ヶ月後くらいには新キャリーバッグで通院できるようになってるかも!!


相手は、超絶ビビリで慎重派の梅吉くんです。

気長〜に気長〜に「その日」を待ちたいと思います。



あ〜、やっと入ってくれた…
嬉しいな〜!!!





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ