食事風景が少し変わりました
- 2018/01/17
- 13:10
丸2年前、梅吉、かぐやを我が家にお迎えしたのは、2匹が生後約半年の頃でした。
まだまだ子猫ちゃんだった2匹。
ウロチョロ動きまわり、2匹で取っ組み合ってじゃれあったり、すごい勢いで追いかけっこをしたり…
と、それはもう落ち着きがありませんでした。
そのため、ずいぶん前の記事でも何度かご紹介した通り、人間の食事時には、危ないので
(お皿を割って流血! とか、食べ飲みしちゃいけないものを口に入れちゃった! とか…)
猫さんたちを食事処である居間から追い出していた我が家でしたが。
最近は、猫さんたちを追い出すことなく食事ができるようになってきました!
梅吉くんもかぐやちゃんも、2歳半を超えて大人になってきたの?
ずいぶん落ち着きが出てきまして。
(とはいえ、ウロチョロも、じゃれあいも、追いかけっこもまだまだしていますけど)
一緒の部屋に居ながら人間が食事をしても、昔に比べてヒヤヒヤ感が無くなってきたので、人間の食事の際に猫さんたちを追い出す習慣をやめました。
さて、そんなわけで、人間の食事中も居間に居られることになった猫さんたち。
それぞれどんな風に過ごしているのかというと…
かぐやちゃんは、こんな感じ ↓
人間のお膝の上で、ゆったりまったり ↓
(どちらかというと、食事時は私の膝(または肩)の上に居ることが多いかぐやちゃんなのですが、この日は銀さんのお膝に居たので激写! 自分の膝(または肩)の上に居るのを撮影するのはなかなか難しいですね…)
お膝の上で、ウトウトしたりテレビを観たりして過ごしています。
あんまり食卓の上の食べ物、飲み物に興味を示さないのがありがたい!!
ただ、お箸だけは別のようで、目に付くところに置いてしまうと、即じゃれつきにきてしまいます。
これがなければ完璧なんだけどな〜!
一方、梅吉くんはといえば。
梅吉は、人間の食事が始まると、だいたい居間から出ていってしまいます。
梅吉「テレビの音とか、銀さんと「私」ちゃんのおしゃべりがうるさくてお昼寝できないよ…」
ってことなんだと思います。
以前は、食事の前にものすごい苦労をして2匹(特にすばしっこい上に、なかなか逃げ込んだ天袋から降りてこない梅吉!)を部屋から追い出していたのに…
なんだ…放っておいても、お部屋から出て行ってくれたのね…
(ていうか、今はもうそれほど心配ないからお部屋に居てくれて構わないんだけど)
で、居間から出ると階段をのぼり、2階の寝室でお布団やお気に入りの椅子でゆっくりお昼寝しているらしい梅吉くん。
そろそろゴハンが終わったかな?
という頃になると、再び居間へやってきます ↓
梅吉「かぐやちゃん、まだお膝にいる… 」 ↓
うん。
まだお食事終わってないからね。
(梅吉は、よくフライングで食事中の居間に様子を見にきます。ひとりでさみしくなっちゃうの?)
銀さん「おっ、梅! こっち来るか?」
なんて呼んでくれるけど… ↓
梅吉「まだゴハン終わらないの?」 ↓
みたいな不満げなお顔を見せて、クルリと方向転換をして ↓
居間の外へ ↓
出て行ってしまいました ↓
そんな梅吉くんを、お膝に居座ったまま見送るかぐやちゃん ↓
かぐや「なんで行っちゃうの? ヘンな梅くん…」 ↓
とか思ってそう(笑)
ね?
なんでだろうね??
さみしいなら近くに居ればいいのに〜。
梅吉くんが居間に戻ってきて腰を落ち着けるのは、完全に食事が終わって、座卓の上が片付いた後、です。
そんなに私と銀さんのおしゃべり、ウルサイのかなぁ…
私の理想は、銀さんの膝にはかぐや。
私の膝には梅吉くん。
で、ゆったり猫さんを撫でつつおしゃべりをと食事とお酒を楽しむ…
なんて姿なんですけど。
なかなか思い通りにはいかないものですね。
とりあえず「食事前に猫さんを追い出す」という、なんとも心苦しい習慣が無くせただけでも、今はヨシとしておくことにします。
まだまだ子猫ちゃんだった2匹。
ウロチョロ動きまわり、2匹で取っ組み合ってじゃれあったり、すごい勢いで追いかけっこをしたり…
と、それはもう落ち着きがありませんでした。
そのため、ずいぶん前の記事でも何度かご紹介した通り、人間の食事時には、危ないので
(お皿を割って流血! とか、食べ飲みしちゃいけないものを口に入れちゃった! とか…)
猫さんたちを食事処である居間から追い出していた我が家でしたが。
最近は、猫さんたちを追い出すことなく食事ができるようになってきました!
梅吉くんもかぐやちゃんも、2歳半を超えて大人になってきたの?
ずいぶん落ち着きが出てきまして。
(とはいえ、ウロチョロも、じゃれあいも、追いかけっこもまだまだしていますけど)
一緒の部屋に居ながら人間が食事をしても、昔に比べてヒヤヒヤ感が無くなってきたので、人間の食事の際に猫さんたちを追い出す習慣をやめました。
さて、そんなわけで、人間の食事中も居間に居られることになった猫さんたち。
それぞれどんな風に過ごしているのかというと…
かぐやちゃんは、こんな感じ ↓
人間のお膝の上で、ゆったりまったり ↓
(どちらかというと、食事時は私の膝(または肩)の上に居ることが多いかぐやちゃんなのですが、この日は銀さんのお膝に居たので激写! 自分の膝(または肩)の上に居るのを撮影するのはなかなか難しいですね…)
お膝の上で、ウトウトしたりテレビを観たりして過ごしています。
あんまり食卓の上の食べ物、飲み物に興味を示さないのがありがたい!!
ただ、お箸だけは別のようで、目に付くところに置いてしまうと、即じゃれつきにきてしまいます。
これがなければ完璧なんだけどな〜!
一方、梅吉くんはといえば。
梅吉は、人間の食事が始まると、だいたい居間から出ていってしまいます。
梅吉「テレビの音とか、銀さんと「私」ちゃんのおしゃべりがうるさくてお昼寝できないよ…」
ってことなんだと思います。
以前は、食事の前にものすごい苦労をして2匹(特にすばしっこい上に、なかなか逃げ込んだ天袋から降りてこない梅吉!)を部屋から追い出していたのに…
なんだ…放っておいても、お部屋から出て行ってくれたのね…
(ていうか、今はもうそれほど心配ないからお部屋に居てくれて構わないんだけど)
で、居間から出ると階段をのぼり、2階の寝室でお布団やお気に入りの椅子でゆっくりお昼寝しているらしい梅吉くん。
そろそろゴハンが終わったかな?
という頃になると、再び居間へやってきます ↓
梅吉「かぐやちゃん、まだお膝にいる… 」 ↓
うん。
まだお食事終わってないからね。
(梅吉は、よくフライングで食事中の居間に様子を見にきます。ひとりでさみしくなっちゃうの?)
銀さん「おっ、梅! こっち来るか?」
なんて呼んでくれるけど… ↓
梅吉「まだゴハン終わらないの?」 ↓
みたいな不満げなお顔を見せて、クルリと方向転換をして ↓
居間の外へ ↓
出て行ってしまいました ↓
そんな梅吉くんを、お膝に居座ったまま見送るかぐやちゃん ↓
かぐや「なんで行っちゃうの? ヘンな梅くん…」 ↓
とか思ってそう(笑)
ね?
なんでだろうね??
さみしいなら近くに居ればいいのに〜。
梅吉くんが居間に戻ってきて腰を落ち着けるのは、完全に食事が終わって、座卓の上が片付いた後、です。
そんなに私と銀さんのおしゃべり、ウルサイのかなぁ…
私の理想は、銀さんの膝にはかぐや。
私の膝には梅吉くん。
で、ゆったり猫さんを撫でつつおしゃべりをと食事とお酒を楽しむ…
なんて姿なんですけど。
なかなか思い通りにはいかないものですね。
とりあえず「食事前に猫さんを追い出す」という、なんとも心苦しい習慣が無くせただけでも、今はヨシとしておくことにします。
- 関連記事
-
- バーチャル体験風に (2018/01/18)
- 食事風景が少し変わりました (2018/01/17)
- 猫の空間把握能力は? (2018/01/16)


