fc2ブログ

記事一覧

流血初体験!(私) ※ 追記(里親募集)有

昨日の記事でご紹介した通り、最近毎日、取っ組み合いの ↓

20180429132122813.jpg


どつき合い ↓

20180429132159c65.jpg


を楽しんでいる、梅吉くんとかぐやちゃん。

元気だね!
可愛いね!!
楽しいね!!!


これも、かぐやの体調が戻ってくれたからこそ…
ありがたいことです。


ありがたいことなんですが。

このようなじゃれ合いが頻発したことにより、一昨日、私、猫さんたちと暮らし始めて2年以上で初の体験をすることになりました。

こちらです… ↓
(ボカシを入れてはありますが、血が苦手な方はご注意ください)




20180429132738f9d.jpg


コレは、私の右足のかかと。

ちょうど私がキッチンへ行こうと立ち上がったタイミングで、梅吉、かぐやが突然じゃれ合いを開始しまして…

逃げようとして下手に動いたら、猫さんたちを踏んづけ兼ねない! とジッとしていたら

「ガリガリリリィ〜!」

右足に衝撃があり

私「!? いでででーーー!」

と目をやると、衝撃があった部分に白い線が薄っすらついてるかな? という感じ。

猫さんたちは、すでにその場には居らず。
盛り上がって、揃って廊下へ駈け去った後でした。

猫の爪で引っかかれたことだけはわかりますが、いったいどっちの爪が凶器だったのか?


元々、梅吉くんはたいそう思慮深く慎重で、じゃれ合いの時にも人間と遊ぶ時にも、絶対に爪はたてないタイプ。

一方、かぐやちゃんは、いつだって夢中になると爪が出しっ放しになっちゃうタイプ。
だけど、ちょっぴりトロくて獲物にヒットしない(笑)

ということで、今まで一度も流血に至ることはなかったのですが…


うーむ、どっちかな??

なんて、どうでもいいことを悠長に考えているうちに、ふと気づけばかかとのキズから血がダラダラと垂れ始めているじゃないですか。

引っかかれた直後はたいしたことないと思ったのに、時間が経つにつれてどんどんスプラッタな様相に…

引っかかれて流血、初めて体験したけど、こんなすごいの!?
さすが、狩りをする肉食動物…!!

って、感心している場合じゃなくて!
こりゃいけない、と、とりあえずキッチンへ行って流水で傷口を洗い、居間に戻って水絆創膏を傷口に塗り塗り…していると、目の前にこんなかぐやちゃんがやってきました ↓

201804291345035a3.jpg

かぐや「ごめんね…イタイ…?」

って感じに見えます?

状況とこの表情だけ見るとそう見えなくもないですが、真相はこちら ↓

20180429134732a31.jpg


落ちてたジャラシを拾ってきたかぐやちゃん。

かぐや「ねぇ、つまんないの。これで遊んで?」 ↓

20180429134841a84.jpg


ってなつもりだったようです。
(上の写真にちょっぴり写っていますが、梅吉くんはお水を飲んでいて戦線離脱中)


この一切悪びれていない様子からして、凶器は梅くんの爪だったのかしら?

いや、でも梅吉は絶対爪たてないしな〜?
夢中になり過ぎて失敗しちゃったとか??
それとも、悪びれてなかろうが(実はその必要もないですしね)、やっぱりかぐやちゃんの爪だったのかな…??


なんてボンヤリ考えに耽ってしまっていたら、痺れをきらしたかぐやちゃんに見切りをつけられてしまいました ↓

201804291354162b3.jpg


そして、再び始まる ↓

201804291355420dd.jpg

(梅くん、ちょっと休憩して復活!)


猫さん同士の追いかけっこ ↓

2018042913562075d.jpg


ダダーっ!!

201804291356505bf.jpg


ダダーっ!!

201804291357191c5.jpg

(連写していたら、なんとも必死で可愛い梅吉くんの表情が撮れました)

ダダ〜!

2018042913582740e.jpg


何往復も、居間と廊下を往復した末、ようやく梅吉くんがまず限界を迎え ↓

201804291359295a7.jpg


遊び足りないかぐやちゃんは、先ほどのジャラシでひとり遊びを続けた末に、ようやくここでひと休み… ↓

20180429140051e33.jpg



こうして我が家にいっときの静寂が訪れたのでした。


梅吉、かぐやと暮らし始めるまで猫を飼ったことのなかった私。

「猫飼いさんは生傷が絶えない」というイメージを持っていました。
そして、生傷が多ければ多いほど、猫さんと仲良し? とか思って、お迎え前には生傷の覚悟をしていました。
(今は、猫それぞれ! って理解していますよ〜)


そのため「猫さんによる引っかき傷」にある種の憧れもあったりしたのですが…


コレは痛い!!

一度体験できただけでもう充分です。

充分ですから、梅くん、かぐちゃん、じゃれ合って遊ぶ時は、私からもう少し離れた場所でお願いします!

いつもいつも、私の膝の上で小競り合いを始めないでくださいな…



ーここから追記ー

楽しみに訪問させていただいている猫ブログのひとつ

「チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」

で目にして、その状況を知るにつけ、ここ最近気になって堪らなかった「ハルちゃん」という猫さん。

が、飼い主さん(と呼べるのかはおいといて)の了承を得て正式に里親募集をされる運びとなったそうです!

よかった!!

というわけで、微力ながら勝手に拡散させていただきます。(当該ブログに拡散希望とあったので…)

猫さんとの暮らしを考えている方
お迎えする猫さんを探している方

いらっしゃいましたら、是非とも詳細をこちらでご覧ください! ↓

「ハルちゃんの里親募集」


流血記事の中でのご紹介ってどうなのよ?
とも思わなくもないのですが、出来るだけ早くアップしたくて、ここでご紹介することにしました。

どうかハルちゃんにいいご縁がありますように…






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m

猫同士のじゃれ合いレベルの攻撃を人間が食らうと
とんでもない大ダメージですからね^^;
やはり被毛のあるなしでだいぶ違うんですよねー(-"-;

あとから来る痛みと出血、あるあるです(-"-;
本当に切れる刃物は切られた瞬間は痛みがないとか。
猫さんの爪もこれなんでしょうかね(-"-)

さっそくのご紹介ありがとうございますm(_ _)m
記事内容と里親募集の取り合わせに疑問をお持ちのようですが、
当のハルちゃんも噛み癖がありますのでw^^;

Re: No title

キノボリネコ 様

はじめまして!
こちらこそ、いつもありがとうございます!
わざわざのコメント恐縮です〜。
本来ならこちらからご連絡すべきところ、どうにも人様のブログにコメントするのが苦手で…すみませんです。

>本当に切れる刃物…
思わず大笑いしてしまいました。

そうか、五右ェ門に斬鉄剣で斬られたらこんな感じか! と(笑)
(↑ 斬鉄剣だったら、私の足首とかかとは今頃泣き別れですかね)

>当のハルちゃんも噛み癖がありますのでw^^;
↑ええ、存じておりますw
だからこそ、より躊躇いが…(^◇^;)

細々やってるこのブログではあまりお役にたてるとも思えませんが、気は心、ということで…ハルちゃんに良いご縁が繋がるよう陰ながら祈っております!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ