我が家に、新しい爪とぎスポットが新設されました。
こちら ↓
この箱、ずっとこの場所にオモチャを入れて置いてあったものなのですが。
先日、部屋の隅に隠して保管しておいた「段ボール製の爪とぎ(備蓄分)」を、夜中に誰かが発見。
引っ張りだしてパッケージをビリビリにしてしまいまして…
目覚めて居間に散らばった爪とぎを見てビックリ。
どうしよう、コレ…と考えていた時ちょうど目についたこの箱に、散らばった爪とぎを詰めてみたら、まあ、ピッタリじゃないの!
猫さんたちからの評判も上々で ↓
まだ設置が完了していないのに、さっさと箱に入って夢中で爪とぎをするかぐやちゃん。
もちろん梅吉くんもコレで遊びたい! ↓
ので、無理矢理入ろうとしますが ↓
梅吉などものともせずに、夢中で爪をとぎ続けるかぐや ↓
爪とぎを設置するために一旦出したオモチャを箱に戻し入れても、気にすることなく、バリバリ、バリバリ!!
梅くんはかぐやちゃんの夢中っぷりに、諦めたのか引いたのか。
箱に入ろうとするのをやめて、近くに座って様子を眺め始めました。
順番待ちかな?
なんにしろ、2匹ともずいぶん気に入ってくれたみたいです。
そういえば…
我が家のメイン爪とぎは、現在こんな状態 ↓
毎日使い込んでくれたおかげで、いちばんいい場所はすでに爪が掛からないくらいツルツル!
だもんねぇ…
(仕方なく、まだ大丈夫そうな下の方で爪をとぐ梅吉…ウゥ…)
一応、他にも爪とぎは「猫トイレ脇」「銀さんの座椅子」(← 爪とぎじゃないけど・笑)というスポットがありますが、どれもこれもかなりヘタってきてるかも…
もしかして、夜中のイタズラは
「ここに良いものあるじゃないかよう〜」
「新しいの、あるなら出しなさいよ!」
ってことだった…??
なんてことをボンヤリ考えていたら、あら ↓
とうとう待ちきれなくなったらしい梅吉、再挑戦するようです。
すると、かぐやちゃんが… ↓
かぐや「もうちょっと待って♡」
なんて感じでチュー!
やるなぁ、魔性のオンナ…
と思ったのだけど。
梅くんには効かなかったみたいね ↓
グイグイ割り込みをやめない梅吉 ↓
かぐやのこの表情ったら!(笑)
なんとかカラダをねじ込んで、とうとう梅吉くんもこの爪とぎで「バリバリ〜!」とした途端 ↓
まだしっかり固定していなかったため、梅吉の力に負けて浮き上がる爪とぎ!
ビックリする2匹! ↓
だけど、爪とぎが浮こうが梅吉にはどうでもいいことらしく、気にせずそのままバリバリ! ↓
(梅くんったら、繊細なようでいて時々大雑把よね…)
バリバリするうちに、なんとか元通り箱に収まった爪とぎでしたが、かぐやちゃんはどうやらいろいろ鬱陶しくなっちゃったようで ↓
爪とぎ箱を梅吉くんに譲ってくれました。
かぐや「そんなにやりたいなら代わってあげる。好きなだけバリバリなさいよ…」 ↓
てな雰囲気で見守るかぐやに、梅吉くんはなんとも嬉しそう!
さあ、思う存分バリバリどうぞ〜!
と思ったら。
梅くんが始めたのは、コレ ↓
爪とぎではなく、ベロンベロンと爪のお手入れ!
かぐやちゃんの表情が、これまた…(笑) ↓
かぐや「なんなのかしら、このコ…」
とか思ってるのかな〜? プププ…
結局、爪とぎしないんなら返して!
とばかりに、ソッコーかぐやに爪とぎ箱は奪い返され…
その後はこうして ↓
まったりするのに使われておりました ↓
満足げ〜!!
って、かぐやちゃんも爪とぎしないんじゃん(笑)
とにかく、奪い合いが勃発するほどの気に入りようで嬉しい限り。
なのですが。
ここでひとつ、猫さん方にお知らせしたいことがあります。
『この箱、元々爪とぎですから〜!』
この箱は、実はお迎え当初に銀さんが「爪とぎ兼ベッド」として作ってくれたものなのです。
段ボール製の爪とぎなど入れなくとも、底面には元々爪とぎ用に麻布が張ってあり、充分「爪とぎ」としての機能を備えているのです。
しかしながら、我が家の猫さんたちは、一度もこの箱の中で爪とぎをしてくれたことはなく…
今となっては、ベッドとして使われることすらなく、オモチャ箱と化していたのでした。
私、てっきり箱の中で爪をとぐのが好きじゃないんだと思ってたけど、こうなってみると爪とぎの素材が気に入らなかっただけなのかもしれませんね。
メインの爪とぎと似たような素材なんだけどな…?
猫さんの好みって、難しいわ〜!!
- 関連記事
-