fc2ブログ

記事一覧

猫トイレ増設! 結果は…

「梅吉にお友達を! 計画」

その最初の一歩として、猫トイレの増設をした我が家。

ようやく猫トイレスペースにぴったり入るトイレが見つかり大喜び! ってところで昨日の記事は終わってしまいました。

今日は、その続き。

はてさて、梅吉くんは模様替えされた猫トイレスペースを警戒することなく用足しが出来たのか!?

をお送りしたいと思います。


まずは、新トイレが届いたところ ↓

201809230926426a5.jpg


興味津々…

だけど、すぐに飽きてトイレそっちのけでゴハンを食べていた梅吉 ↓

20180923092741e62.jpg

(朝ゴハンの最中にトイレが届いたのです)


梱包を開けると、また興味深そうに観察しにきました ↓

20180923093018e2f.jpg


が、やっぱりトイレ本体にはあまり興味が持てないらしく。

梱包材の段ボールが邪魔だったので、飾り棚の上にヒョイと置いたら… ↓

20180923093155797.jpg


いそいそと飛び乗り ↓

20180923093230cb6.jpg


落ち着いちゃった ↓

20180923093259133.jpg


トイレ本体なんて、もうどうでもよさそう ↓

20180923093400454.jpg


いいよいいよ、むしろ好都合だよ。

邪魔しないでいいコね!
ゆっくりしてて〜。

そんな梅吉くんを居間において、猫トイレを手にトイレスペースへ行き、とりあえず置いてみると ↓

20180923093656a26.jpg


わーい、入った!

そんじゃ、コレは採用決定!!


というわけで、猫砂を入れ、また写真を撮っていると… ↓

201809230938141fb.jpg


あら、梅くん! ↓

20180923093846a7d.jpg


何をしているのか気になったのか、梅吉くんが様子を見にきました。

そして、現行トイレと ↓

20180923093951391.jpg


新トイレを交互に見較べる梅吉 ↓

2018092309404889a.jpg


どうどう!?

このトイレスペース、どうですか〜?

なんて声をかけたところ、何を思ったのやら突然立ち上がり、バリバリ! ↓

20180923094210b3c.jpg


壁に設置してある爪とぎで、バリバリ〜、と爪をとぎ…

また、新トイレをガン見 ↓

20180923094313c94.jpg


って、え? ↓

20180923094425a09.jpg


入るの!?

途中、現行トイレを気にしながらも ↓

20180923094550e83.jpg


おお、入った! ↓

20180923094640f81.jpg


中でクルリと向きを変え ↓

2018092309473016a.jpg


居心地を確かめているのかな? と思ったら。


え? あれ!? ↓

20180923094814ece.jpg


梅くんまさか… ↓

20180923094847497.jpg


するつもり!?

嘘で…

なんて驚く間もなく、真顔になったかと思うと ↓

2018092309493836b.jpg


ジョジョ〜〜〜!! ↓

201809230950147dd.jpg


勢いの良い放尿の音が!

うわ〜! 梅くん出来た〜!!


え〜!?

梅くんってば、模様替えを警戒しないどころか、新トイレすらバッチコイだったんだ…

え〜…意外……
(↑ とってもありがたくて良いことなんですけど、あまりに意外で拍子抜け・笑)

新トイレを使わなくても、今までのトイレですればいいし。
とりあえず、模様替えを警戒しないでいてくれればそれでヨシ! と思っていたのに。

え〜、意外…(← しつこくてすみませんが、ホントにビックリしたのです)


致した後は、一度出て↓

20180923095355687.jpg


向きを変えたら ↓

20180923095512454.jpg


ちゃんと砂かきも! ↓

20180923095548be2.jpg


カシカシ!

…って、砂はこれっぽっちもかけてないんですけどね。

梅吉の砂かきは、いつも砂ではなく、トイレのフチや猫トイレスペースの壁をかくのがスタンダードです。


実は、もしも新トイレを使ってくれたとして、問題はこの砂かきなんだよなぁ…と思っていた私。

梅吉くんは、砂かきをする時はこうして ↓

201809231003410c7.jpg


トイレのフチに乗り、カシカシ! ↓

201809231004205c9.jpg


カシカシ! ↓

20180923100449246.jpg


するもんですから。


新トイレのこんな薄い足場で大丈夫? 乗れる?
っていうか、フチに乗ったらこのトイレ、梅吉の重みでひっくり返るんじゃないの!?
(オシッコまみれの猫砂バラバラ事件…? 嫌ぁ!)


と思ったのですが ↓

2018092310080642b.jpg


おお!

意外と大丈夫みたい! ↓

201809231008563e9.jpg


こんな感じで梅吉がフチに乗っても、トイレはひっくり返ることなく無事でした。

良かった〜。


そして… ↓

20180923101046445.jpg


すべて終えると、梅吉くんは満足げに猫トイレスペースを出て行きました。


うん、これなら大丈夫そうだね!

では…猫トイレ用品を入れてある棚を設置して ↓

20180923103031004.jpg



(引き出しを開けるとこんな感じ ↓)

20180923103234c13.jpg

(上から ビニール袋、トイレシート、ゴミ(ウンチ、使用済シート)、猫砂 が入っています)


猫トイレの増設及び模様替えは完了!!

拍子抜けするほど簡単に新トイレスペース(新トイレも!)に慣れてくれた梅吉くん。

これで「梅吉くんにお友達を! 計画」第1の関門突破です。

また一歩、お友達に近づきました。

梅くん、おめでとう!


本当にお友達がやってくるその日まで、もうちょっと待っててね。



ちなみに。

この後2日程の間、梅吉はウンチもオシッコも新トイレ!
現行トイレはキレイなままでした。
新トイレ、気に入ったのね。


で、昨日あたりからは、ウンチは新トイレ、オシッコは現行トイレでしています。

使いわけることにしたらしい(笑)


梅吉くんは、どうやらビビりなくせに新しモノ好きだったようです。

なんにしろ、用足しに支障が出なくて良かったわ〜!!





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ