fc2ブログ

記事一覧

ケージが来た!

里親会で、梅吉くんのお友達になってくれると嬉しいな、と思った猫さんたちをお迎えするにあたり、用意するのが必須、とのことだったので、ケージをネット通販で注文しました。

それが、ようやく昨夜届いた!
(って、予定通り考えうる限り最短で届いたんですが、待ち遠しすぎて…)


これが届かないことには我が家に猫さんたちをお迎えできない(我が家がお世話になる保護団体さんのルール。先住猫がいる場合、新入りさんはしばらくの間ケージ内メインで生活させるんだそう)ため、首を長くして待ってましたよ〜。


ケージが届いた瞬間の梅吉くん ↓

20180926220311b77.jpg


来客が苦手な梅吉くんなので、ピンポーンが鳴ったと同時にこんなところへ避難(笑)


しかし、宅配便のお兄さんの足音が遠ざかると…

届いた荷物に興味津々! ↓

2018092622050036b.jpg


箱を開けると、更にその興味は留まるところを知らず… ↓

20180926220601eab.jpg


ウロウロ ↓

201809262206282fe.jpg


クンクンが止まりません ↓

20180926220657e15.jpg


梅くん、梅くん! それはね ↓

201809262314277c7.jpg


アナタのお友達が入るケージですよ!

組み立て終わったら、我が家に猫さんたちがやってきてくれるの!!

うふふ、楽しみね〜。

さあ、チャッチャと組み立てちゃお〜!


と、自分で組み立てる気満々でいた私でしたが、梱包を開けて説明書を読んでみて。



こりゃ、私がやったら何時間かかることやら…

クラクラしてきました。


…ので。


コレの組み立ては、銀さんにお願いすることに。


私がやるより断然早くて確実だもんね…

というわけで、ケージは銀さんに丸投げ。


で、私がやったのは、こちら ↓

20180926221943300.jpg


居間の、ケージ設置予定場所にあるヤマトトラック段ボールを退けて ↓

20180926222059a74.jpg

(ケージは、飾り棚の隣に置く予定です)


見慣れない光景が気になるのか、トラックが無くなった空間を見つめる梅吉↓

20180926222144890.jpg


退けたトラックは、とりあえず廊下へ移動させました。
(やったのはこれだけ。銀さん、ごめん、あとよろしくです…)


もともと、梅吉くんがこのトラックに入っているところはほぼ見ないので、移動させたところで問題ないよね?

と思っていたら…

あら! ↓

20180926222620eed.jpg


廊下に置いた途端に、梅吉くんがIN!


居間にあった時には見向きもしなかったくせに…

※ トラック作製者である銀さんの名誉のため申し添えますが、これはかぐやちゃんのお気に入りでした ↓

2018092622345190b.jpg


201809262240002ab.jpg


2018092623300204c.jpg


…ね?


廊下に置かれるやいなや、トラックに乗りこんだ梅吉くん ↓

201809262240583e6.jpg


しばらく車内で ↓

20180926224122210.jpg


クンクンニオイを嗅ぎまくり ↓

201809262241505e8.jpg


梅吉「なんだ、あのトラックだった…」 ↓

201809262244258a7.jpg


とでも思ったのか?


さっさと出てきて ↓

20180926224519e88.jpg


その後は、やっぱりいつも通り。

再び入ることはありませんでした。


かぐやちゃんは、このトラックに喜んで入ってたんだけどな?

梅くんは何が気に入らないんですかねぇ…


猫さんの好みは猫それぞれ、ってことかな。

あたり前といえばあたり前の話かもしれませんが、やっぱり不思議です。

こんなに楽しそうな箱なのにねぇ?



ともあれ、待望のケージが届いたので!

保護団体さんに早速連絡!!


猫さんたちは、今週末に我が家にやってきてくれることになりました〜。


楽しみ!
でもあり、心配! でもあり。


そういえば、こないだ寝入りばな(私の)だったのか、明け方まどろんでいた時か、確かなことはわかりませんが、とにかく半分寝ている私の耳に、銀さんが梅吉くんに話かけている声が聞こえてきました。


銀さん「梅〜、もうすぐお友達がくるぞ!」

梅吉「ニャー!」

銀さん「梅吉〜、仲良くできますか〜?」

梅吉「ンニャー!」


以前何度かご紹介しましたが、梅吉くんはお返事猫さんです。

銀さんが話かけるとだいたいお返事してくれるので、この時も内容を理解して鳴いていたわけではないとは思うけど。


ここ最近、梅吉の心配ばかりしている私ですが、そんなふたりの会話(?)を聞いているうち…

フタを開けてみたら、意外にもすんなり仲良くなれた!

なんてことになるかもね、と思えてきました。

(しかし、このやりとり、ホントにあったことかしら? 寝ぼけた私がみた、ただの夢だったりして。銀さんに聞いてみなくっちゃ…)


さてさて、梅くん。

過ぎてみればつかの間だったひとりっこ生活も、もう終わりですよ!

もうすぐ、新しい友達との楽しい毎日がやってくるはず!!


心配したってしょうがないもんね。

期待して待ちましょ〜!



いつもはこのブログ、仕事の昼休みに書いているのですが、ケージ到着が嬉しくて、ここまで昨夜書いてしまいました。

そして、ここからが今日の昼休みに書いている部分。


今朝の私の起床時刻には、こちら ↓

20180927120403e22.jpg


設置予定場所である居間に、組み立てられたケージが出現していました。

銀さん、仕事早いなぁ!
(ものの1時間もかからず組み上がったそうです。すごい…)


突然現れたケージにも、今のところ梅吉くんは警戒心を抱いてないみたい ↓

201809271207106c5.jpg


チェックもしないで素通り… ↓

20180927120859128.jpg


で、いつもと変わらぬ様子で朝ゴハンのカリカリを食べておりました。


いいぞいいぞ、その調子!

この勢い(?)で、猫さんたちのこともあんまり警戒しないでくれると嬉しいな〜。






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

今まで梅吉くんとかぐやちゃんの2匹だったから、
新しい子を迎えることに抵抗というか心配が少ないのかな?
わが家も保護ネコを迎えたいんだけど、トイレとかごはんとか、
今までどおりではいかないかも!と思うと迷いが出てしまって、なかなかね・・・
新しい子を迎えないままアルが5歳になったから、
アルがもうちょっと若いうちに迎えればよかったかなとも思う。
梅吉くんまだ若いし、慣れるのも早そうですね!
わたしも楽しみ(*^-^*)

Re: No title

chee 様

新猫さんを楽しみにしてくださってありがとうございます!

我が家の場合、元々梅吉、かぐやを同時にお迎えしたし、お迎え前は猫いっぱいの保護猫カフェで生活していたので、梅吉にとっては「自分以外の猫が家にいる」が普通の状態だと思うと、新しい子を迎えることに対する抵抗とか心配よりも(これももちろんあるけど)早く普通の状態に戻してあげたい…という思いの方が強いです。

なんて言いつつ、やっぱり心配は尽きないんですけど。梅くんビビりだし…(笑)

ずっと他の猫と暮らしていない猫さんだったら、きっと更に心配ですよね。
ただ、相性さえ良ければ、猫さん同士で遊んでいる姿はとってもとっても楽しそう!
なので、我が家は新しい子を探すことを決めました。気が合うといいけど…
(とはいえ、私もchee さんと同じ立場だったら絶対メチャクチャ悩むだろうな〜!!)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ