fc2ブログ

記事一覧

子猫ちゃんたちが来た! 〜初日〜

予定通り、昨日我が家に子猫ちゃんが2匹やって来ました。

「高円寺ニャンダラーズ」さんから、約1ヶ月のトライアル期間を設けて頂き我が家でお預かり(問題無ければ、トライアル終了後、正式譲渡となります)させてもらう猫さんたちが、こちら! ↓

2018092909405109d.jpg

(我が家に来た直後)
※ 猫さん写真のブログアップ可否は確認済みです。


20180929094201031.jpg

(夕方帰宅した私が最初に対面した時の様子)


銀さんが完璧に用意してくれたケージ(中板ステップも1段自作してくれてました。ハンモックはニャンダラーズさんから頂いたものです)の中で、結構…というか、かな〜り落ち着いてるわね!

ウチ、怖くない?
大丈夫そうね??


良かった〜!


我が家に来てくれたのは、生後約3ヶ月半のキジトラ兄妹。

カラダがちょっと大きく、毛色が薄い方が、男のコ。

元気いっぱいで気の強そうなヤンチャ君!(たぶん…)

ニャンダラーズさんでも仮の名前を付けてもらっていましたが、我が家では「竹千代」くんという名で呼ばせて頂きます!

そして、竹千代くんに比べるとちょっと小さめ(標準からすると、竹千代くんが大きいそうです)な、毛色の黒っぽい方が、女のコ。

こちらも元気いっぱい! 女のコらしく、ちょっぴりおっとりのんびりやさん!(たぶん…)

このコにも仮の名前がありますが、我が家では「まつこ」ちゃんと呼ばせて頂きます!

(兄妹だけあって、ほんっとーにソックリ!
上の写真、どっちがどっちかは、まだ聞かないでください…うぅ、ゴメンよ)


子猫さん方は、思った以上に落ち着いていて、まずは一安心。
(ケージの中で、オモチャにじゃれまくって元気いっぱい!! 可愛い〜!)


さてさて、気になるのは梅吉くんです。
なにしろ、筋金入りのビビりくんですから!


マツタケちゃん(セットの時はこう呼ぶことにしようかな、と考え中)へのご挨拶はサッと短時間で切り上げて(後ろ髪引かれつつ…)梅吉くんの姿を探すと…

居ました居ました ↓

20180929095827d8d.jpg


ケージのある1階居間からいちばん遠い、2階の寝室の銀さんの座椅子(爪とぎ兼用なのでボロボロ。だけど、梅吉のお気に入りなので捨てられない…)で、こうして ↓

20180929100036f72.jpg


心を落ち着かせるためか、時々毛づくろいしながら ↓

20180929100124749.jpg


ジッと階下の気配を伺っておりました ↓

20180929100209e15.jpg


初対面の瞬間に居合わせた銀さんによると、初っ端から 竹千代 vs梅吉 のシャーシャー合戦勃発!


梅吉くんはこんな感じで… ↓

2018092910035530f.jpg


ビクビク…

でも気になる… ↓

20180929100436535.jpg


腰が引けまくりのシッポ下がりまくり!

20180929100503044.jpg


といった様子で、その後はほとんどの時間を2階で過ごしていたそうです。
(子猫さんたちの方はビクビクしている様子はナシ。キミたちすごいな…)


居間のいつもの場所に置いたゴハンが、朝からあんまり減っていなかったため、梅吉くんの御食事処をとりあえず2階に移動。

ちゅ〜るをトッピングしてやるとモリモリ食べてくれたので、食欲不振になるほどにはびびっていないようで安心…
(ゴハンを食べに居間には入れないけど)


ただ、猫トイレスペースが、ケージから襖一枚隔てただけのところにあるためか?

朝から一度もオシッコ、ウンチをしていない…

梅くん、大丈夫か〜??


そして、マツタケちゃんたちの方も同じく。

1日にウンチ、オシッコをそれぞれが2回ずつくらいしているとのことでしたが、我が家にやって来て以来、夜10時頃になっても一度もしていない…

マツタケちゃん、大丈夫か〜??

(※ マツタケちゃんのウンチ、オシッコと、梅吉のオシッコは今朝確認できました。今現在、あとは梅くんのウンチ待ちです)



やって来て半日くらい経った夜遅く。

ほんの時折、梅吉くんが1階に降りてきてくれるようになったので、
銀さんに梅吉を抱き上げてもらって、再度両者を対面させてみたところ…
(新入りさんをダッコして、先住猫に対面させるのはNG。その時、新入りさんが先住猫を見下ろすような位置関係だと更にダメ〜! とどこかで耳にしたので、その逆を試みたワケです)


梅吉「……カッカッ」 ↓

201809291023425c6.jpg


梅吉「カーーーッ!!」 ↓

201809291024391c4.jpg


梅吉「ハァ〜! シャーーーッ!!」 ↓

201809291057370f6.jpg


梅吉、渾身の威嚇!!!


でも、相手のことが、やっぱりちょっと気になっちゃう… ↓

20180929102605e38.jpg


対する竹千代くんは? ↓

20180929102804f52.jpg


こちらも負けていませんよ!

背中の毛を逆立てて、力いっぱいの「シャーーー!!」 ↓

20180929102702eeb.jpg


で応戦!!
(ちなみにこの時まつこちゃんは、我関せずといった様子で、後ろのハンモックでノンビリしてました。大物の予感…(笑)
って、もしやこれ、竹千代くんが一生懸命妹を守ってるってことかな? だからこそ、まつこは安心してるとか…?)


それぞれの負担になったらいけないので、対面は即時終了。

梅吉がダッコされたまま遠くへ行ってしまうのを、こんな感じで ↓

20180929103154d8e.jpg


目で追う竹千代 ↓

201809291032284f3.jpg


もしかして、名残惜しかったりするのかな??
(まだ、背中もシッポもボワボワですがね。イカ耳は直ってるね)


とりあえず、お迎え初日は、こんな感じ。

マツタケちゃんもゴハン(ニャンダラーズさんから頂きました)をモリモリ食べてくれて。

お水も上手にちょくちょく飲んでくれて。


おネムになったようなので ↓

20180929103745862.jpg


ケージに布をかけてやり ↓

20180929103917a60.jpg


電気を消して。

おやすみなさい。



竹千代くん、まつこちゃん、お疲れさま。
(もちろん、梅くんも!! 実はいちばん消耗したのは梅吉ではないかと…)


今日からどうぞよろしくね。









関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ