ケージ、気に入りました(トライアル12日目)
- 2018/10/18
- 11:56
保護猫団体「高円寺ニャンダラーズ」さんからお預かり中の竹千代くんとまつこちゃん。
(生後そろそろ4ヶ月の仲良しキジトラ兄妹です)
トライアル12日目のフリータイム。
ケージが開くなり居間に飛び出していくマツタケちゃんとは逆に、からっぽになったケージにいそいそと入っていく梅吉 ↓
竹千代「せっかくの遊びの時間なのに、梅吉くんなにしてるの?」 ↓
なんて不思議そうなお顔で私を見る竹千代くん。
さぁ…
あ、キミたちのおうち、危険がないか? 住み心地は良いか? チェックしてくれてるんじゃない〜??
…と思ったのですが。
梅吉くんは、どうやらただ単にケージが気に入ったみたい ↓
走りまわる子猫ちゃんたちなど気にもしないで、箱の中でま〜ったり… ↓
貴重なフリータイムなんだから、マツタケちゃんと遊んだらいいのに!
っていうのは、人間側の勝手な都合ですもんね。
気に入ったのなら、そこで好きなだけゆっくりしていてくださいな〜。
ちなみに、梅吉が入っているこの箱。
子猫ちゃんたちが我が家にやって来た日はこんな感じ ↓
ちゃんと「箱」だったんですけど。
今現在は、こんな… ↓
竹千代くんとまつこちゃんが、毎日毎日一生懸命カジカジ頑張って…
こんなに見事に入り口を作製してくれましたよ〜! ↓
すごいねぇ!!
(※食べてしまったわけではありません。食い千切った破片がすごいことになってるし、ウンチにも食べた形跡はないです)
…って、コレ防寒用に、と思って設置したんですよ?
これじゃスキマ風どころでなくスッカスカじゃないの〜!
まぁ、真冬じゃないし。
寒い日には暖房入れてるし、子猫同士でくっついて寝ているから寒くはないと思いますけどね…
でもさぁ…
ま、楽しくカジカジしたんならヨシとしましょうか!
さて。
思う存分箱を楽しんだ梅吉くん。
ようやくスイッチが入ったらしく、ケージから出てきてマツタケちゃんと触れ合い始めました ↓
チャイチャイやり合ったり ↓
ヘチマのオモチャでワイルドに遊ぶ竹千代くんを羨ましそうに間近で見つめたりして ↓
その後、ふと見たら、激しく遊びすぎてバラバラになってしまったオモチャの一部を、大事そうにお気に入りのキャリーに持ち込んで遊ぶ梅吉くんがいました ↓
そのオモチャ、最近は飽きてとんと興味を示さなかったくせに〜。
竹くんが遊んでるの、そんなに楽しそうだった??
この頃になると、竹千代くんとはこんな感じで ↓
(25秒くらい。音が出るのでご注意ください!)
[広告] VPS
かなり激しい取っ組み合いを、頻繁に見せてくれるようになってきました。
激しくて、見ている人間たちはヒヤヒヤしますが、梅吉は上手に手加減してくれているようなので、手出しはしないでグッと堪えて静かに見守っています。
(この動画の時も、ほどよいところで竹千代を解放してあげていました。竹千代は懲りずにまたすぐに挑戦しにいってたけど)
ちなみに、まつこちゃんとも時々じゃれあいますが、彼女は基本的にとってもマイペース!
この日もひとりでこんなんなってたり(笑) ↓
我が家、くつろげているようで安心します ↓
(ケージが閉まっている時に限る。開いてる時は、ひとときもジッとしていません…)
銀さんとも話しているのですが、マツタケちゃんがやって来てから梅吉くんはなんだかとっても毎日楽しそうに見えます。
3猫の体調も問題ナシ!
トライアル直後は、お互いシャーシャー! が止まらず、気が揉めて、本当に新猫さんを迎えることが梅吉のためになるんだろうか?
と心配で仕方ありませんでしたが、なんとかうまく馴染めてきたかも…??
後は、子猫ちゃんたちがケージの外でも落ち着いて生活できるようにさえなってさえくれれば!
そこさえクリアできれば、私たち、うまくやっていけるかもしれない…
と思えるようになってきました。
だけど。
このコたち、落ち着ける日なんて本当に来るのか…?
最大の心配だった梅吉との関係はいい感じになってきましたが。
新たな心配がムクムクと湧き上がってきたのがこの頃でした。
(生後そろそろ4ヶ月の仲良しキジトラ兄妹です)
トライアル12日目のフリータイム。
ケージが開くなり居間に飛び出していくマツタケちゃんとは逆に、からっぽになったケージにいそいそと入っていく梅吉 ↓
竹千代「せっかくの遊びの時間なのに、梅吉くんなにしてるの?」 ↓
なんて不思議そうなお顔で私を見る竹千代くん。
さぁ…
あ、キミたちのおうち、危険がないか? 住み心地は良いか? チェックしてくれてるんじゃない〜??
…と思ったのですが。
梅吉くんは、どうやらただ単にケージが気に入ったみたい ↓
走りまわる子猫ちゃんたちなど気にもしないで、箱の中でま〜ったり… ↓
貴重なフリータイムなんだから、マツタケちゃんと遊んだらいいのに!
っていうのは、人間側の勝手な都合ですもんね。
気に入ったのなら、そこで好きなだけゆっくりしていてくださいな〜。
ちなみに、梅吉が入っているこの箱。
子猫ちゃんたちが我が家にやって来た日はこんな感じ ↓
ちゃんと「箱」だったんですけど。
今現在は、こんな… ↓
竹千代くんとまつこちゃんが、毎日毎日一生懸命カジカジ頑張って…
こんなに見事に入り口を作製してくれましたよ〜! ↓
すごいねぇ!!
(※食べてしまったわけではありません。食い千切った破片がすごいことになってるし、ウンチにも食べた形跡はないです)
…って、コレ防寒用に、と思って設置したんですよ?
これじゃスキマ風どころでなくスッカスカじゃないの〜!
まぁ、真冬じゃないし。
寒い日には暖房入れてるし、子猫同士でくっついて寝ているから寒くはないと思いますけどね…
でもさぁ…
ま、楽しくカジカジしたんならヨシとしましょうか!
さて。
思う存分箱を楽しんだ梅吉くん。
ようやくスイッチが入ったらしく、ケージから出てきてマツタケちゃんと触れ合い始めました ↓
チャイチャイやり合ったり ↓
ヘチマのオモチャでワイルドに遊ぶ竹千代くんを羨ましそうに間近で見つめたりして ↓
その後、ふと見たら、激しく遊びすぎてバラバラになってしまったオモチャの一部を、大事そうにお気に入りのキャリーに持ち込んで遊ぶ梅吉くんがいました ↓
そのオモチャ、最近は飽きてとんと興味を示さなかったくせに〜。
竹くんが遊んでるの、そんなに楽しそうだった??
この頃になると、竹千代くんとはこんな感じで ↓
(25秒くらい。音が出るのでご注意ください!)
[広告] VPS
かなり激しい取っ組み合いを、頻繁に見せてくれるようになってきました。
激しくて、見ている人間たちはヒヤヒヤしますが、梅吉は上手に手加減してくれているようなので、手出しはしないでグッと堪えて静かに見守っています。
(この動画の時も、ほどよいところで竹千代を解放してあげていました。竹千代は懲りずにまたすぐに挑戦しにいってたけど)
ちなみに、まつこちゃんとも時々じゃれあいますが、彼女は基本的にとってもマイペース!
この日もひとりでこんなんなってたり(笑) ↓
我が家、くつろげているようで安心します ↓
(ケージが閉まっている時に限る。開いてる時は、ひとときもジッとしていません…)
銀さんとも話しているのですが、マツタケちゃんがやって来てから梅吉くんはなんだかとっても毎日楽しそうに見えます。
3猫の体調も問題ナシ!
トライアル直後は、お互いシャーシャー! が止まらず、気が揉めて、本当に新猫さんを迎えることが梅吉のためになるんだろうか?
と心配で仕方ありませんでしたが、なんとかうまく馴染めてきたかも…??
後は、子猫ちゃんたちがケージの外でも落ち着いて生活できるようにさえなってさえくれれば!
そこさえクリアできれば、私たち、うまくやっていけるかもしれない…
と思えるようになってきました。
だけど。
このコたち、落ち着ける日なんて本当に来るのか…?
最大の心配だった梅吉との関係はいい感じになってきましたが。
新たな心配がムクムクと湧き上がってきたのがこの頃でした。
- 関連記事
-
- 梅吉は入んなくていいってば…(トライアル13日目) (2018/10/19)
- ケージ、気に入りました(トライアル12日目) (2018/10/18)
- 電池切れって何?(トライアル11日目夜) (2018/10/17)


